第53回 那覇大綱挽まつり この日を待ちかねてる人は沢山いるでしょう。 那覇大綱挽まつりのメインイベント! ギネスにも登録されている世界一の大綱引きです。 那覇大綱挽の沿革 那覇大綱挽は、琉球王国時代 続きを読む
道の駅 ゆいゆい国頭
道の駅ゆいゆい国頭で地元の特産品を楽しむ 沖縄本島最北端の村、国頭村(くにがみそん)にある「道の駅ゆいゆい国頭」には、国頭村限定スイーツや地元特産品などおいしいものが多数準備しております。 本島中南部 続きを読む
道の駅 おおぎみ やんばるの森ビジターセンター
やんばるの森ビジターセンターって? 道の駅には、大宜味村を中心とした北部の野菜・肉・魚・弁当・パン・お菓子などを販売する直売所や、定食やそばなどを提供する食堂、ハンバーガーやぜんざいを提供する、パーラ 続きを読む
嘉津宇岳(かつうだけ)
今回は初心者で登れるオススメ山登りスポットの嘉津宇岳(かつうだけ)をご紹介いたします。 登山をするなら秋~冬の間をお勧めいたします。 秋は涼しくなる季節で食欲、芸術、スポーツなどが魅力的な事がたくさん 続きを読む
レストラン&バー ポルト(Restaurant&Bar PORTO)
ポルト(PORTO) 那覇空港から車で約25分の海沿いにあります。 糸満市役所に行くように海沿いの道を車で走ると左側にPORTOと看板が置いてある白い建物の1階にあります。 お店(ポルト(PORTO) 続きを読む
うるま市民芸術劇場(海から豚がやってきた)
うるま市民芸術劇場はクラシックを中心に、演劇や各種コンサートにも対応可能な響ホールです。 コンパクトながら音響・照明・舞台機構が充実した燈ホールの2つからなる劇場があります。 アクティブエリアと同等の 続きを読む
空島~NewConnection~【閉業・閉店】
【閉業・閉店】いたしました 空島~NewConnection~という名前の通り、ここは南城市の高台の場所に位置するカフェです。 那覇空港から車で約30分、自然に囲まれた丘の上にポツンと空島 NewCo 続きを読む
大宜味村農村活性化センター
美しい海と雄大なやんばるの自然に包まれる大宜味村にやってきました。 今回は、「旧:道の駅おおぎみ」から「大宜味村農村活性化センター」へと名前が変ったので遊びに来てみました。 大宜味村農村活性化センター 続きを読む
奥ヤンバル鯉のぼり祭り 2023年
※奥ヤンバル鯉のぼり祭り 2023年 残念な事に、地元の高齢化がすすみ開幕することが難しいようです。 2023年の奥ヤンバル鯉のぼり祭りは、一年後の2024年度開幕までお預けとなります。 沖縄本島の最 続きを読む
東浜きょうりゅう公園(あがりはまきょうりゅうこうえん)
角ばった大きな恐竜がインパクトのあるユニークな公園! ここは与那原町にある小さな公園です。 小さな公園ですが、大きな恐竜の中でアスレチックな遊びができ、滑り台、ブランコ、スプリング遊具などが配置されて 続きを読む
海から豚がやってきた 平敷屋タキノー(へしきやきたのー)
平敷屋タキノー(へしきやきたのー) 平敷屋タキノーは標高70mほどの小さな丘ですが、地頭である平敷屋朝敏(へしきやちょうびん)が農民の為に池を掘り、その際に掘り出した土を山のようにし、この丘を築き上げ 続きを読む
KINサンライズ ビーチ海浜公園
沖縄県内最大級のKINサンライズ ビーチ海浜公園 ロングビーチが金武町にオープンしました! そうです!金武町に新しいビーチができたのです! 金武町の新しいビーチは約800mのロングビーチでは遊泳はもち 続きを読む
親川滝(ウェーガーダキ)
国頭村は美しい水の村としても有名で、物産館に向かって右手にには親川滝(ウェーガーダキ)があります。 清らかな水のせせらぎの音を聴きながらのんびりと過ごす時間、マイナスイオンを感じながら涼めます。 です 続きを読む
cafe Surin(カフェ スリン)とサーバルキャット
サーバルキャットに会えるカフェ 動物園でもなかなか見れない、チーターみたいな大きな猫に会えるカフェ! サーバルキャットを間近で見ながら食事ができるカフェが沖縄県南城市に誕生しました。 サーバルキャット 続きを読む
グリーンアノール 沖縄県の外来種
沖縄県奥武山公園(おおのやまこうえん)の神社に初詣に行ったときに見かけた色が鮮やかで綺麗なトカゲ! こんな色鮮やかなトカゲ沖縄住んでいて見たことがなかった! すごく気になったので、このトカゲの事を調べ 続きを読む