本部町の美ら海水族館にいく途中にアイスクリンカフェアークはあります。 沖縄の暑い夏に嬉しいアイスクリーム食べ放題のカフェです! アイスクリンカフェアークはアイスクリンの直営カフェです。 アイスクリンカ 続きを読む
アボカフェ沖縄店(あぼかふぇ おきなわてん)
前々から気になっていた沖縄県の屋我地島にあるアボガドのカフェに行ってきました。 古宇利島も近くにありますが、屋我地島の反対側にある為かアボカフェは余り知られていないようです! アボカフェ沖縄店は201 続きを読む
塩川 国指定天然記念物(しおかわ くにしていてんねんきねんぶつ)
沖縄本島北部、本部半島の地質には石灰岩が多く含まれているそうです。 雨水が石灰岩の亀裂から地下に浸透し、海岸近くで湧水となっている場所が多く、地下には多数の鍾乳洞が存在するとされている。 塩川も鍾乳洞 続きを読む
ぬちまーす 観光製塩ファクトリーぬちうなー
ぬちまーす観光製塩ファクトリーぬちうなーは東海岸のうるま市与那城に宮城島という離島があります。 離島とは言っても勝連半島から海中道路を渡って、平安座島(へんざじま)を渡り、宮城島(みやぎじま)にあり、 続きを読む
玻名城ビーチ(はなしろびーち)
玻名城ビーチは糸満方面から南城市向けに、331号線を進んでいくとサザンリンクスゴルフ&リゾートの大きな看板が見えてきます。 看板にしたがい、サザンリンクスゴルフ&リゾートへと進んでいき 続きを読む
わんさか大浦パーク(わんさかおおうらぱーく)
わんさか大浦パークは大浦湾の海に面した場所に位置します。 ここは東海岸とも言われ58号線と反対側の道になります。 目の前の美しい海には、いま問題の辺野古の米軍基地キャンプシュワーブの埋め立て工事が行わ 続きを読む
ハワイアンパンケーキハウス パニラニ(Hawaiian Pancakes House Paanilani)
パニラニは58号線を那覇から名護向けに車を走らせ恩納村の万座毛の前の道を通り過ぎ、 なかむらそばを少し先に進んだ左側にあります。パニラニの駐車場はお店と反対の右側にあるので注意です。 店内前はお昼とな 続きを読む
Tenku terrace OOLOO(テンクウテラス オールー)
絶景で有名なTenku terrace OOLOO(テンクウテラス オールー)に行ってきました。 友達も働いているようなので、ビックリさせようと何も言わずブッコミで行ってきた! 入り口手前の自動ドアら 続きを読む
東御廻り(あがりうまーい)
14箇所のパワースポット東御廻り はさいさい。 沖縄在住の管理人テルです。 沖縄のパワースポットをご紹介します。 東御廻り(あがりうまーい)の癒しのパワーをご紹介したく記事をまとめてみました。 私も東 続きを読む
On the Beach CAFE(オン ザ ビーチ カフェ)
オン ザ ビーチ カフェは今帰仁村の美ら海水族館から車でやく10分くらいの場所にあります。 一般道路から細道に入ると、道はちゃんと整備されておらず車が二台ギリギリ通れる先にオン ザ ビーチ カフェはあ 続きを読む
ヒナタカフェ(Hinata Cafe)
ヒナタカフェ hinata cafeはうるま市のさとうきび畑に囲まれたのどかな場所に位置します。 店内に入る前にちょっとした、散歩道になっているガーデニングを歩きます。 花や南国風の植物がキレイに育っ 続きを読む
東の御嶽(あがりのうたき)シヌグ堂
東の御嶽(あがりのうたき)は浜比嘉島(はまひがじま)にあります。 海中道路を通り平安座島(へんざじま)からかかる、浜比嘉大橋(はまひがおおはし)へと進みます。橋を通り、突き当り右へと進んでいくと東の御 続きを読む
JoieJoie326(ジョアジョア)
JoieJoie326は読谷村の読谷高校を目印にして、約1キロくらい残波岬方面へ進むと左側に位置します。 外観は白色で目立つのでわかりやすいかと思います。 店内の改装にはこだわりがあり、壁は珪藻土(け 続きを読む
浜比嘉島(はまひがじま)
沖縄のドライブスポットで有名な海中道路にきたらやっておきたい島旅! 沖縄の橋でつながっている離島は約7島あります。 今回ご紹介する島は浜比嘉島です。 浜比嘉島(はまひがじま)は橋一本でつながっている車 続きを読む
ステーキハウスうっしっしぃ
豊見城のアウトレット近くに有るステーキハウスうっしっしぃ! 名前にインパクトありすぎて怪しいお店ですが、ちゃんとしたステーキハウスみたいです! お昼になると混雑していて、お店の前には車がいっぱい並び待 続きを読む