イシカワガエル(いしかわがえる)

イシカワガエル(いしかわがえる)

種別:天然記念物 指定年月日:昭和48年10月30日/市指定→昭和60年3月29日/県指定 体長10cmほどの大型カエルで、沖縄に生育する大型カエルの仲間では、その特異な形態と色彩で容易に多種と区別で 続きを読む

オカヤドカリ(おかやどかり)

種別:天然記念物 指定年月日:昭和45年11月12日/国指定 オカヤドカリ科に属し、一対のおおきなはさみを持っています。 鰓(えら)の乾燥を防ぐと同時に、やわらかな腹部を守るため、殻の中に入って生活し 続きを読む

アマミヤマシギ(あまみやましぎ)

種別:天然記念物 指定年月日:平成6年2月4日/県指定 アマミヤマシギは、全長36cmの大形の鳥で、全体的に色が暗褐色で、飛翔力の弱い鳥です。 ヤマシギとの区別は、くちばしの基部が太くて先端はやや曲が 続きを読む

プーミチャー(ぷーみちゃー/ふうみちゃ)

有形民俗文化財 所在地:宇茂佐 宇茂佐の集落の北、東屋部川沿いにプーミチャーと呼ばれる拝所があります。 一帯も小字名もプーミチャーと呼ばれ、「大土」の字があてられますが、『名護六百年史』では、「大神」 続きを読む

CAFE MOCCO・OCCO (カフェ モッコオッコ)

カフェ モッコオッコは空港から約40分、知念岬公園の近くの海を下った場所に位置します。 愛情たっぷりの家庭料理カフェ 「実家に帰ってきた時のようにリラックスして食事を楽しんでほしい」という店主があたた 続きを読む

アオカナヘビ(あおかなへび)

アオカナヘビは、爬虫綱有鱗目トカゲ亜目カナヘビ科クサカナヘビ属に分類されるトカゲ。 和名 アオカナヘビ(あおかなへび) 学名 Diploderma polygonatum Okinawan tree 続きを読む

アカヒゲ(あかひげ)

あかひげ

種別:天然記念物 指定年月日:昭和47年5月15日/国指定 アカヒゲは、沖縄本島北部の山地に住んでいるヒタキ科の可愛い小鳥です。 雄の羽色は、背面がきれいな黄だいだい、額、眼先、頬、喉及び胸は黒色で、 続きを読む

よへなあじさい園

御年90歳を超える饒平名(よへな)ウトさんが、60歳頃から趣味で植え始めたあじさいの花。 30余年を経て、いまでは8千株25万輪余の花を咲かせ、色とりどりの紫陽花(あじさい)が3千坪の山の斜面を覆いつ 続きを読む

ヤッケブース(やっけぶーす)

・店名: ヤッケブース ・住所: 沖縄県中頭郡読谷村都屋436−44 ・電話番号:098-894-4185 ・営業時間/09:00-15:00 ・休み:月〜水曜日 ・駐車場:あり ・Wi-Fi:なし 続きを読む

La21(らに)ラニ

南城市の高台にある、ヨガもマッサージも両方楽しめる新しいスタイルのカフェ! ニライ橋・カナイ橋近くにヨガスタジオやリラクゼーションルーム(エステ・整体・鍼灸)を併設したカフェ。 ヨガを終えてからの食事 続きを読む

消えた沖縄の文化「ハジチ」

プラスリポートです。外国人観光客の増加などによって入れ墨がある人を見かける機会が多くなっているのではないでしょうか。 日本では、入浴施設などで入れ墨がある人の入場を断る所もあるんですが、実はかつて、沖 続きを読む

佐敷ようどれ(さしきようどれ)

親慶原から自衛隊の知念分屯基地へ行く道の途中に佐敷ようどれの案内板があります。 佐敷ようどれはなんと基地内にあり入りづらそうな入り口の自衛官警備の方に声をかけます。 自衛警備艦に入り口で「佐敷ようどれ 続きを読む

屋我地ビーチ(やがじびーち)

屋我地ビーチは、目の前に海、そして奥には無人島があることが最大の魅力です。 干潮時には、縁結びの道とされている「ピュアロード」と呼ばれる砂の道が現れ、歩いて無人島に渡ることができます。 手ぶらでキャン 続きを読む

error: