茅打ちバンタ(かやうちばんた)

茅打ちバンタ(かやうちばんた)の絶景

茅打バンタ(かやうちばんた)は、沖縄県国頭郡国頭村宜名真の高台にあります。 高さ約100mからみる風景はとても綺麗で、崖下をみると足元が震える断崖絶壁の景観スポットです。 ここからの風景は沖縄本島の中 続きを読む

ながはま海岸(ながはまかいがん)

ながはま海岸(ながはまかいがん)

ながはま海岸(ながはまかいがん)とは? ながはま海岸は、沖縄県国頭郡東村にある知られざる穴場のビーチです。 北部地区の東海岸を走っていると突然と出てくる大きな看板! ながはま海岸(ながはまかいがん)は 続きを読む

佐敷ようどれ(さしきようどれ)

佐敷ようどれ(さしきようどれ)

佐敷地区にある佐敷ようどれ。 (ようどれ)とは夕凪・静かな場所を意味しています。 琉球王国を建てた尚巴志[ しょうはし]の父、尚思紹(しょうししょう)夫妻など、家族7人を祀ってありましたが、1959年 続きを読む

久高島(くだかじま)は神の島

神の島 久高島(くだかじま)

神の島 久高島くだかじま 沖縄県の有名な離島といえば石垣島や宮古島、慶良間諸島などが有名ですが、少し違った魅力を持った離島も多数あります。 神の島「女神の島」と呼ばれる久高島は島全体が神聖な土地とされ 続きを読む

やちむん喫茶シーサー園

やちむん喫茶シーサー園

やちむん喫茶シーサー園 沖縄本島北部本部町にあるカフェ、やちむん喫茶シーサー園。 山々の大自然に溶け込むように、ひっそりとたたずむやちむん喫茶シーサー園はその名のとおりシーサーが多く飾られているカフェ 続きを読む

春の風物詩!大宜味村に花咲くオクラレルカ

沖縄県大宜味村 オクラレルカ畑 アイリス畑道

沖縄県大宜味村に咲くオクラレルカ! 春の訪れを告げるようにオクラレルカは畑一面に広く紫の花を咲かせていました。 2021年沖縄県は一ヶ月早めの梅雨入りという事もあり曇っていましたが、キレイな花を咲かせ 続きを読む

島のおそうざい さんかく家

島のおそうざい さんかく家

名護市宮里の住宅街にひっそりと佇(たたず)む、古民家を活用した料理店「島のおそうざい さんかく家」。 その名の通り、沖縄で取れた島のお惣菜を使用しているお店で、北部地域の野菜を中心に使った世界中の料理 続きを読む

第39回 東村つつじ祭り 2021年

第36回東村つつじ祭り(ひがしそんつつじまつり)高台から見るつつじ

第39回東村つつじ祭り 東村村民の森つつじ園で、令和3年3月1日(月)から東村つつじ祭りが開催されます。 色とりどり約5万本のつつじの中を満喫できます。 今年で第39回目を迎える東村つつじ祭りは、沖縄 続きを読む

ヤグルガー(久高島)

神の島 久高島(くだかじま)

貴重だった久高島くだかじまの神聖な泉。 階段からみる景色は凄い綺麗で、透明感のある海に目を奪われます。 下りて一番下の突き当りにある岩陰の穴に水が溜まってます。 名所 ヤグルガー(やるぐがー・久高島) 続きを読む

イシキ浜(いしきはま)

久高島(くだかじま)

イシキ浜(いしきはま) イシキ浜に降りる階段の途中に木で出来たトンネルがあり、先へ進むと綺麗な白砂の海にでます。 浜にある祈りの場は健康祈願の時期になると、ここから祈りをささげる重要な場所です。 もち 続きを読む

大湿帯 梅並木(オーシッタイ うめなみき)

大湿帯 オーシッタイ梅並木 うめなみき

沖縄の梅並木道 沖縄は1月になると桜やコスモスひまわりなどの色々な花が咲き始めます。 その中でも珍しいのが梅の並木道です。 大湿帯(オーシッタイ)に梅並木をご紹介いたします。 沖縄には隠れスポットで梅 続きを読む

ビロウの杜(びろうのもり)

久高島(くだかじま)

ビロウの杜 カベールの林の中には、ビロウ・クロツグやアダンなどの植物が生い茂り、様々な動物たちの住みかにもなっています。自然と一体になった久高島の信仰は、人の手を加えない植物の自然の姿を私たちに見せて 続きを読む

海ん道(うみんち)

海ん道とは? 海ん道とはもはやただの農園ではない、海ぶどう摘み取り体験や塩づくり体験、採れたて海ぶどうの販売や世界初の生海ぶどうソフトクリームが味わえる。 その他、マリンアクティビティやキャンプ、手ぶ 続きを読む

ハビャーン カベール岬

久高島(くだかじま)

カベール岬は久高島の港から反対側の岬になります。 まっすぐに伸びた白い一本道をまっすぐ進むとカベール岬に辿り着きます。 琉球神話で、沖縄の祖神であるアマミキヨが初めて降り立ったと言われている聖域です。 続きを読む

お餅のとけし(おもちのとけし)

お餅のとけし(おもちのとけし)

ダイビンや地元の人気スポット砂辺の近くに、沖縄では珍しいお餅のとけしのお店があります。 お店の前には和傘があり、許可を貰えれば撮影に使用してもいいそうです! お餅のとけしは道沿いにあり、わかりやすく駐 続きを読む

error: