八重瀬町戦争遺跡公園にあるピース広場とは?
ピース広場がある八重瀬町戦争遺跡公園は、八重瀬町新城にあり那覇からは車で約30~40分!
沖縄観光スポットとして有名な、おきなわワールドからは車で約4分の場所に位置しています。
八重瀬町戦争遺跡公園はトイレなどの設備や駐車場なども広い綺麗な公園で全て無料です。
ピース広場とは八重瀬町戦争遺跡公園の敷地内にある広場のことです。
ピース広場は八重瀬町戦争遺跡公園内で最も高台に位置しており、駐車場からは徒歩5分~10分ほどかかります。
駐車場付近に赤瓦屋根の東屋があり、そのすぐ横が遊歩道の入り口です。
平和運動や反戦運動のシンボルとして世界中で使われているマーク「ピースマーク」があることから「ピース広場」という名前で親しまれています。
沖縄戦争の名残がある公園ですが、景色が良いのどかな空間で平和のありがたさを感じさせてくれる場所です。
ひんぷんがじゅまる
東屋の斜向かいには「ひんぷんがじゅまる」と称された大きながじゅまるがあります。
ひんぷんがじゅまるを中心に遊歩道が左と右に分かれています。
どちらの道からでもピース広場に行くことができます。
距離はどちらも同じくらいの距離でピース広場に続いていますが、おすすめは右側からの方がいいです。
どんぐりの道を進みながら階段をのぼり切った瞬間に目の前に広がるピースマークと絶景を望むことができます。
帰りは道なりに進んで歩いていくと、桜の道や壕口や大王がじゅまるを見ることができます。
対空監視哨跡(たいくうかんししょうあと)
足元の方にはハート型になった可愛らしいマークもあるのでお見逃しなく!
このハートに乗ってピース広場を撮影するのが基本です。
ですが、ピース広場には見張りの場である「対空監視哨跡」となっているほど見渡しがいい場所があります。
ここからピース広場を撮影するとインスタ映えスポット間違いないです!
シーヤーマーどんぐりの森
シーヤーマーというのは、ここが元々どんぐりの森で椎の木がいっぱい生えていて、それを拾い集める若い女の子と若い男の子たちが出会って楽しく遊ぶというのを形にした伝統芸能の事。
それをシーヤーマー踊りといって、この地にあり昔ながら踊っていた場所でもあるのです。
がじゅまるの森
沖縄では、古くから巨木となったがじゅまるは「精霊が宿る神木」として崇められてきました。
また近年は、その強い生命力から「勝負運がUPする木」、または、「幸福の木」とも言われています。
公園内の森には、個性あふれるかじゅまるの巨木がいくつか存在します。
正面の気根を乗らした「ひんぷんがじゅまる」、生根の外周が28mもある「大王がじゅまる」、岩を抱いた2本立ちの「夫婦がじゅまる」等、個性あふれるがじゅまるたちの、迫力ある強い生命力を感じてください。
がじゅまるとどんぐり
がじゅまるの森というネーミングになってますけども、もちろんがじゅまるが沢山育っています!
一つ一つがじゅまるに名前が付いていて、手前のがじゅまるはひんぷんがじゅまるで、その奥にもがまたいろいろと名前ついてるがじゅまるがあるんです。
がじゅまるは風に強い木で、椎の木は風に弱くて、この葉が森の中に残ります。
風を避けてくれるのががじゅまるで、その中にどんぐりの木がいっぱい育つようにと考えているようです。
桜の広場
ガジュマルやどんぐりの他、一月下旬になれば桜も見れます。
駐車場から裏側の位置に桜の木も沢山植えられていてスクスクと育っています。
桜は寒緋桜と言う桜の種類でボトボトと花が落ちるタイプの桜です。
沖縄には八重岳という有名な桜スポットがありますが、ピース広場も八重岳みたいな桜スポットとして有名になれば面白いかもですね。
ピース広場の動画
モデルさんを使って動画撮影をしてみました。
良ければ見てみてくださいね。
観光名所 | 八重瀬町戦争遺跡公園(やえせせんそういせきこうえん) ピース広場(ぴーすひろば) 対空監視哨跡(たいくうかんししょうあと) |
---|---|
住所 | 〒901-0503 沖縄県島尻郡八重瀬町新城 |
駐車場 | あり |
景色は最高ですが、公園のいたるところに戦争の爪痕もある所です!悲しいと思いながらも平和を願います。世界から戦争が無くなれ最高です。
小枝さん
戦争なく世界が平和であって欲しいですね。いま沖縄の選挙で訴えていることも解決できます沖縄八重瀬町からも平和を願ってシンボルを作ったみたいですね!
ピース広場って八重瀬町にあったんですね!インスタで見かけて何処だろうと思っていました。しかもこんなに細かく詳細や情報を教えてくれるのはとてもありがたいです♪
沖縄パパさん
コメントありがとうございます。ピース広場の投稿が役に立てて良かったです。インスタ映えスポットなのでいい写真を撮影してきてくださいね♪