クメノサクラ祭り

本部町伊豆味・クメノサクラ(くめのさくら)

クメノサクラ(くめのさくら)

沖縄では桜と言えば寒緋桜(かんひざくら)が有名です。
南国の沖縄に似合う、濃いピンクの花が咲きます。

春先に桜の開花予測に使われるソメイヨシノは沖縄で植えても花が咲かないと言われています。
そのソメイヨシノのように白く、ひらひらと散るクメノサクラは沖縄本島では「幻の桜」と呼ばれています。
クメノサクラが今年も咲いたと聞き、本部町伊豆味へ見に行ってきました。

本部町伊豆味・クメノサクラ(くめのさくら)看板

クメノサクラの看板

本部町伊豆味・クメノサクラ(くめのさくら)募金箱

クメノサクラ募金箱

本部町伊豆味・クメノサクラ(くめのさくら)案内版

クメノサクラ案内版

桜は一定期間低い温度が続かないと花が咲かないのですが、沖縄の暖かい冬の温度だと温度が高くて、ソメイヨシノが花を咲かせる低い温度に足りず、沖縄で植えても葉っぱしか出ないそうです。

寒緋桜(カンヒザクラ)は亜熱帯気候に適した桜なので、沖縄や台湾で見られます。
沖縄では花見と言えば1月下旬~2月です。
ソメイヨシノよりも色が濃く、花の形のまま落ちます。

本部町のクメノサクラは久米島に咲いていた白い桜「クメノサクラ」を
伊豆味に持ち帰り、育てたものです。

幻の桜と言われる理由

クメノサクラは咲き初めは白い花で、中心部がだんだんとピンク色に変化していきます。
またソメイヨシノは一斉に花が咲きますが、クメノサクラは開花時期が揃わないので、樹や見る角度を変えると色んな表情が楽しめます。

今年はクメノサクラにとっては寒い日が足りなかったようで花が咲く前に葉っぱが出てしまいました。
その後、クメノサクラが咲き始めたという情報を聞き、3月に見に行ってみると…。

やっぱり葉っぱと花が一緒に見られました。
本土では葉桜という状態ですが、ここでは先に葉っぱが出て、花が後から咲くという不思議。
この冬は後半は気温が下がった気がするのですが、正月ぐらいまでは、暖かく過ごしやすかったです。

本部町伊豆味・クメノサクラ(くめのさくら)白い花

クメノサクラ 白い花

人にとっては良くても自然には温暖化の影響が出ているように感じました。
来年は密集した花が見てみたいです。

本部町伊豆味もとぶ・クメノサクラ(くめのさくら)淡い色

クメノサクラ

目線の高さや下の方にも花が咲いていたので、近づいて写真を撮ったり、
花の香りを嗅いでみたりできます。

クメノサクラ祭り会場では名産のタンカンやミカン、クメノサクラの苗なども売られていました。
沖縄本島ではカンヒザクラとクメノサクラの2回、桜が楽しめます。

イベント名 クメノサクラ
住所 〒905-0221
沖縄県国頭郡本部町伊豆味480
満開時 2月中旬~3月はじめ
アクセス 那覇空港から一般道・高速インターチェンジ
車で約2時間

沖縄県北部のおすすめ

コメントを残す


error: