沖縄県北部

沖縄県北部は、沖縄本島の北部地域を指します。この地域には多くの自然や歴史的な名所があり、観光地としても知られています。
美ら海水族館や今帰仁城跡(今帰仁グスク)、離島の古宇利島(こおりじま)、世界遺産に登録されたやんばる国立公園などがあります。
北部には美しい自然、歴史的な遺産、観光スポットが数多く共存し、観光客に魅力的な場所となっています。

小浜の川神(こはまのかわかみ)

沖縄 小浜の川神(こはまのかわかみ)絶景の海に光が照らされる

名護市に有る小浜の川神は、331号線を辺野古向けから辺戸岬向けに車を走らせていくと、天仁屋入口バス停を右折して真っ直ぐ進み、900m進んだところから左折して田んぼの道を真っ直ぐ進むと突きあたります。 続きを読む

第40回 東村つつじ祭り 2022年

東村つつじ祭り(ひがしそんつつじまつり)つつじの花

2022年 第40回東村つつじ祭り 沖縄の日本一早い桜の季節が終わり本格的な春を迎えるころ、東村では3月上旬から4月の中旬にかけてつつじの季節になります。 これも日本一早いつつじ祭りになり、今年202 続きを読む

そば屋よしこ 沖縄名物のてびちが絶品

そば屋 よしこ

沖縄そばは沖縄旅行にきたら絶対食べてみたい一品。 沖縄そばと言っても、どんなそばを食べていいのか?どのお店にいけば良いのか?など迷ってしまうこともあるかと思います。 美ら海水族館にいく予定があれば是非 続きを読む

古宇利島(こうりじま)

古宇利島(こうりじま)

古宇利島(こうりじま)とは 古宇利島は、沖縄本島北部にあるエメラルドグリーンの海に囲まれた小さな離島です。 沖縄本島北部の今帰仁村にある古宇利島は半径約1km、周囲が約8kmの離島です。 平成17年2 続きを読む

茅打ちバンタ(かやうちばんた)

茅打ちバンタ(かやうちばんた)の絶景

茅打バンタ(かやうちばんた)は、沖縄県国頭郡国頭村宜名真の高台にあります。 高さ約100mからみる風景はとても綺麗で、崖下をみると足元が震える断崖絶壁の景観スポットです。 ここからの風景は沖縄本島の中 続きを読む

ながはま海岸(ながはまかいがん)

ながはま海岸(ながはまかいがん)

ながはま海岸(ながはまかいがん)とは? ながはま海岸は、沖縄県国頭郡東村にある知られざる穴場のビーチです。 北部地区の東海岸を走っていると突然と出てくる大きな看板! ながはま海岸(ながはまかいがん)は 続きを読む

やちむん喫茶シーサー園

やちむん喫茶シーサー園

やちむん喫茶シーサー園 沖縄本島北部本部町にあるカフェ、やちむん喫茶シーサー園。 山々の大自然に溶け込むように、ひっそりとたたずむやちむん喫茶シーサー園はその名のとおりシーサーが多く飾られているカフェ 続きを読む

春の風物詩!大宜味村に花咲くオクラレルカ

沖縄県大宜味村 オクラレルカ畑 アイリス畑道

沖縄県大宜味村に咲くオクラレルカ! 春の訪れを告げるようにオクラレルカは畑一面に広く紫の花を咲かせていました。 2021年沖縄県は一ヶ月早めの梅雨入りという事もあり曇っていましたが、キレイな花を咲かせ 続きを読む

error: