神の島(浜比嘉島)にあるシルミチュー

シルミチュー

シルミチュー

パワースポット シルミチュー

シルミチューは浜比嘉島(はまひがじま)に位置します。
シルミチューへは、比嘉集落を抜けて南に下り、突き当たったところにあります。

浜比嘉島は神々が住む島と呼ばれる、島全体がパワースポットの島です
琉球開闢(りゅうきゅうかいびゃく)という神話のスポットが点在している島です。

シルミチューとは

シルミチュー洞窟

シルミチュー洞窟

森の中にあるガマ(洞窟)が琉球開闢の祖神、アマミキヨ(アマミチュー)、シネリキヨ(シルミチュー)が住んだ場所と伝えられています。
毎年、旧正月の年頭拝みには比嘉区自治会が中心になって、比嘉のノロ(祝女)と旧家の有志が豊穣、無病息災、子孫繁栄を祈願しています。

また、子ども達が踊りなどを奉納しています。
洞窟内には鍾乳石があり、子宝の授かる霊石として知られ、子授けの信仰があります。

子宝に恵まれたい方やカップルにお勧めのパワースポットです。

シルミチュー案内版

宇比嘉の南南東端の森の中に大きな洞穴(どうけつ)がある。
地元では琉球開(かい)びゃく祖神(そしん)、アマミチュー、シルミチューの居住(きょじゅう)したところと伝えれれている。
毎年、年頭拝(ニントウゥグワン)みには比嘉のノロ(祝女)が中心となって、海浜(かいひん)から小石1個を拾って来て、洞穴内に安置(あんち)された壺(つぼ)に入れて拝(おが)んでいる。
また洞穴内には鍾乳石(しょうにゅうせき)の隕石(いんせき)があり、子宝(こだから)の授(さず)かる霊石(れいせき)として崇拝(すうはい)され、信仰圏(しんこうけん)の広い貴重(きちょうな)な霊場(れいじょう)である。

文化財保護条件により、勝連町文化財に指定します
平成7年2月20日 勝連町教育委員会

シルミチューへの道

シルミチュー入り口

シルミチュー入り口

駐車場(入口の広場)に車を止め海の側の細い道を歩いていくと目の前に、鳥居(とりい)が見えてきます。
その先に108段の階段が真っ直ぐに伸びていて、上がった先にシルミチューの洞穴があります

シルミチュー

シルミチュー

階段の上には鍾乳洞があり、そこに2人の神が住み子供をもうけたという言い伝えがあり、
今でも年頭拝みには比嘉集落の神様に祈る人(ノロ)が海浜から小石を一個拾って来て洞穴内に置いてある壷に入れて拝み、この日には浜比嘉島以外からも多くの人が足を運ぶそうです。

シルミチュー

シルミチュー

シルミチューの洞窟の中には普段は入ることができません。
洞窟内には鍾乳石があり、子宝の授かる霊石とも知られ、子授けの信仰が行われています。

空気感が不思議で霊験あらたかな雰囲気に身が引き締まります。
階段の両側には亜熱帯の植物が生い茂っていて、自然の神秘も感じられます。

浜比嘉島の橋

浜比嘉島の橋

シルミチューの案内板

シルミチューの案内板

シルミチューの近くの海

シルミチューの近くの海

シルミチュー 近くのビーチ

シルミチューの近くの海

シルミチューの近くの海

駐車場のそばにビーチがあり、大きな岩がゴロゴロとあります。
海の色はエメラルドでとても綺麗です。

シルミチューの近くの海

シルミチューの近くの海

家族連れや観光客が海の水に足を浸し遊んでいる姿もみれます。
地元の人はここでキャンプを楽しむ事もあるそうです。

名所 シルミチュー
住所 〒904-2316
沖縄県うるま市勝連比嘉1606-33 904 2316
シーサイドガーデン浜比嘉
料金 無料
駐車場 無料
入口の広場に駐車場あり


うるま市(うるまし)のおすすめスポット

パワースポットのおすすめ

コメントを残す


error: